2017年4月25日 塾長日記
越えられない壁は、本当に越えられない壁なのか…何かに挑戦しようと思っていても、やる前から、「これは俺(私)には無理だな」とか判断する人がいます。自分の心に問いかけてみてください。本当は、越えられないのではなく越えたくない …
2017年4月18日 塾長日記
結果が大切か、プロセス(経過)が大切か… 当然どちらも大切だという答えになりますが、今回は経過の大切さに重点をおきたいと思います。 「次の定期テストで〇〇点以下だったらスマホ没収ね(またはゲーム禁止ね)」 この言葉を一度 …
2017年4月7日 塾長日記
中学2年国語(東京書籍)の教科書にも掲載がある『卒業ホームラン』(重松清) ※綾瀬市の国語は教育出版です。 内容は【小学校1年生から父親の野球チームに所属する智は、6年生になり最後の試合を迎える。真面目に野球に取り組んで …
2017年4月4日 塾長日記
勉強とは「やらされているもの」と感じる子が多いと思います。だからこそ、何とかしたい、と真剣に語りかけ、自覚をうながし、考える必要性を説き、時には、厳しいことも言う。子供たちにしっかり勉強させることは、彼ら(彼女ら)の未来 …